大阪市天王寺区 K様より、トミカ61 日産 フェアレディZ NISMO パトロールカーなど339点をお売り頂きました

大阪市天王寺区 K様より、トミカ61-8☆日産 フェアレディZ NISMO パトロールカーなど339点をお売り頂きました。

Kさまからは、この他にもいろいろなトミカをお売り頂きました。それではKさまからお売り頂いたトミカの一部をご紹介します。画像はクリックで拡大できます。

トミカ20-12☆いすゞ エルガ 都営バス

 

2代目エルガをベースにトミカでは定番とも言える都営バスを再現しています。都営バスは2011年に廃盤になって以来、約7年ぶりの復活になります。

都営バスのマスコットキャラクター「みんくる」もしっかり再現されています。

 

トミカ61-8☆日産 フェアレディZ NISMO パトロールカー

 

2016年4月に警視庁にフェアレディZの高性能モデル「NISMO」のパトロールカーが配備されました。そのパトカーをモチーフにしたモデルです。

6代目フェアレディZ(Z34型)は2014年にマイナーチェンジを受けました。既存トミカのフェアレディZ NISMOとはフロントバンパーの造形が違います。

 

トミカ85-7☆三菱ふそう スーパーグレート

 

スーパーグレートは、2017年に21年ぶりにして、スーパーグレート初となるフルモデルチェンジを行ないました。2代目スーパーグレートになります。

ヘッドライトがブルーに塗られていて綺麗です。実車ではヘッドライトはLEDになっています。積載しているコンテナは積み下ろしをして楽しむこともできるようになっています。

 

トミカ115-6☆スバル フォレスター

 

5代目フォレスター(SK系)は、2018年6月にフルモデルチェンジを受けて登場しました。フォレスターでは初設定となるハイブリッドモデル「e-BOXER」が新設されました。初回特別仕様は「X-BREAK」というアクティブ志向のグレードを再現。通常モデルは親しみやすいライトブルー。実車の「ホライゾンブルー・パール」を再現していると思われます。

ボディフォルムは先代のイメージを色濃く引き継いでいますが、Cシェイプのポジションランプを採用するなど、随所に「スバルの新型車」であることをアピールしています。

 

トミカロングタイプ127-4☆メルセデスベンツ 4850 240型 シュナーベル式トレーラー

 

日本通運が開発した「大型変圧器輸送専用車両」です。前後から荷物を挟み込み、貨物を車両の一部のように扱う輸送方式のことを「シュナーベル式」と言います。  

トラックは「メルセデスベンツ 4850」という超大型車です。4850は「車両重量48トン・500馬力」を意味します。

 

Kさまのレビュー

 

Kさまからは過分なお褒めの言葉を頂きましたが、トミカ買取.comでは当たり前のことを当たり前にしているだけです。当店では特注トミカだけではなく、通常トミカでもお客様に満足して頂ける査定額となっております。

 

トミカを売るならトミカ買取.com

定番トミカだけではなく、トミカギフト・特注トミカの買取もトミカ買取専門店ブルー3へお任せください。


トミカを早く売りたいという方は申込みフォームから今すぐお申込みください。

商品到着次第、買取価格をお知らせします。