岩手県紫波郡 N様より、トミカD1グランプリシリーズなど449点をお売り頂きました。
Nさまからは、この他にもいろいろなトミカをお売り頂きました。それではNさまからお売り頂いたトミカの一部をご紹介します。画像はクリックで拡大できます。
トミカD1グランプリシリーズ
D1グランプリとは2001年より開催されているドリフト走行の走りを競うモータースポーツ「全日本プロドリフト選手権」の通称です。
![]() |
![]() |
![]() |
通常のレースと違い、単に早さだけでなく、迫力やカッコよさをも競うというのが特徴です。トミカではD1グランプリの2005年の出場車を再現しています。
トミカD1グランプリシリーズ☆A’PEX FD3S 今村陽一
アペックスのワークスドライバーであった今村陽一氏がドライブする3代目RX-7(FD3S型)を再現したものです。
![]() |
![]() |
![]() |
オールタンポで細部に渡って再現されています。艶消しブラックのボンネットとリアスポイラーが良い雰囲気です。
トミカD1グランプリシリーズ☆RE雨宮 FD3S 末永正雄
末永正雄氏がドライブするRE雨宮 GReddy FD3S RX-7(FD3S型)を再現化したものです。RE雨宮は千葉県富里市にあるロータリーエンジンを得意とするチューニングショップです。
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーのボディサイドに「GReddy」のイエロー文字が大きく配置されています。比較的シンプルな仕上がりになっています。
トミカD1グランプリシリーズ☆T&E JZZ30 上野高広
上野高広氏がドライブするヴェルテックス・リッジ TE3005 ソアラを再現したものです。3代目ソアラ(Z30型)がベースです。
![]() |
![]() |
![]() |
美しいワインレッドのボディです。ヘッドライトはクリアパーツになっています。リアスポイラーが再現されていないのが残念です。
トミカD1グランプリシリーズ☆RS★R JZA80 スープラ 織戸学
レーシングドライバーの織戸学氏がドライブするスープラ(A80型)を再現したものです。織戸学氏はD1グランプリでは2001年から2004年までは審査員でしたが、2005年はドライバーとして参戦しています。
![]() |
![]() |
![]() |
RS-Rの派手なデザインをオールタンポで再現。ヘッドライトはクリアーパーツです。大型のリアスポイラーが格好いいですね。
トミカD1グランプリシリーズ☆HPI FC3S ドリフト侍
D1グランプリのチーム侍プロジェクトの2代目RX-7(FC3S型)を再現したものです。山吹ボディの派手なデザインのマシンです。
![]() |
![]() |
![]() |
ボンネットはつや消しブラック。ドアミラーもつや消しブラック。派手なデザインをオールタンポで仕上げています。
トミカD1グランプリシリーズ☆カーブティッククラブ AE86 植尾勝浩
植尾勝浩氏がドライブするスプリンタートレノ(AE86型)を再現したモデルです。トミカでも定番になっている頭文字DシリーズのシンプルなAE86とは対照的です。
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトボディにシルバーバンパー。艶消しブラックのボンネット。この派手なデザインをタンポ印刷で再現しています。
Nさまのレビュー
当店では某大手買取店のようにHPに公開している査定額と実際の査定額の差が大きいという査定はしておりません。ですから、Nさまのようにリピートしてくださるお客様がたくさんいます。
トミカを売るならトミカ買取.com
定番トミカだけではなく、トミカギフト・特注トミカの買取もトミカ買取専門店ブルー3へお任せください。
トミカを早く売りたいという方は申込みフォームから今すぐお申込みください。
商品到着次第、買取価格をお知らせします。 |
|